SEIWA GAKUIN Junior&Senior High School

閉じる

Be Yourself, Be You

世界中のどこにいてもあなたらしく輝くひとに

News&Topics

この記事を見る
NEW
修学旅行(聖和学院高等学校2年生)
4月10日(木)から4月12日(土)の3日間、聖和学院髙等学校2年生が修学旅行に行ってきました。 初日は桜満開の京都に ...
2025年4月15日
この記事を見る
NEW
令和7年度入学式(聖和学院中学校・高等学校)
令和7年4月8日。満開の桜のもと、令和7年度入学式を挙行しました。 ...
2025年4月8日
この記事を見る
湘南青少年環境会議 in逗子2025
3月29日(土)逗子開成中学校・高等学校、聖和学院中学校・髙等学校、逗子市の協力のもと 逗子ロータリークラブ主催の「湘 ...
2025年3月29日
この記事を見る
【新中学1年生】事前学習 New J1 English Camp
3月25日から27日の3日間。新中学1年生の事前学習がありました。 ネイティブの先生の指導のもと、英語での自己紹介やア ...
2025年3月28日
この記事を見る
私立女子中学に触れる会、私触会(shishokukai)に今年も参加します!
東京・神奈川 私立女子中学に触れる会、私触会(shishokukai)に今年も参加します! 開催日:2025年6月3日 ...
2025年3月21日
この記事を見る
「道の作文コンクール2024」にて銀賞を受賞!
聖和学院中学校三年生のK.R.さんが 神奈川新聞社主催の「道の作文コンクール2024」にて銀賞を受賞しました! おめ ...
2025年3月16日
この記事を見る
第76回卒業証書授与式(聖和学院髙等学校)
聖和学院高等学校、令和六年度卒業証書授与式を実施いたしました。一人ひとりの三年間あるいは六年間の歩みを振り返りながら、こ ...
2025年3月3日
この記事を見る
卒業式予行練習に元担任の先生が来校しました
3月3日実施の卒業式の予行練習で 本校の卒業生である元担任の栢本先生も、お子様とご主人様で来校され 入江先輩も駆けつ ...
2025年3月1日
この記事を見る
創立者武藤功先生記念日献花
令和7年2月27日、代表生徒が創立者武藤功先生の献花とお祈りを捧げました。 聖和学院を作ってくださった事への感謝と日々 ...
2025年2月27日
この記事を見る
電子図書館新刊のお知らせ
電子図書館新刊のお知らせです。 バイリンガルITエンジニアの英語 土と生命の46億年史 蔦屋重三郎と江戸文化 読 ...
2025年2月27日
一覧
学校紹介動画
プログラミング入試
インタラクティブ入試
ビブリオバトルPart1
ビブリオバトルPart2
卒業生インタビュー(上智大学進学)
卒業生インタビュー(慶応義塾大学進学)
卒業生インタビュー(青山学院大学進学)
学校紹介動画
プログラミング入試
インタラクティブ入試
ビブリオバトルPart1
ビブリオバトルPart2
卒業生インタビュー(上智大学進学)
卒業生インタビュー(慶応義塾大学進学)
卒業生インタビュー(青山学院大学進学)

COURSE

高校には神奈川県唯一となる英語科を設置しています。

普通科

一人ひとりの目標と可能性を拡げ、
幅広い知識と教養を培います。

人文科学や社会科学など、文系教科が重視される進路に対応したコースです。

英語科

英語の運用力と同時に、
豊かな人間性と教養を培います。

グローバル社会で活躍していく生徒に向けた、英語教育を重視したコースです。

PICK UP

英語プログラミング入試

聖和学院では、21世紀型スキルを育むSTEAM教育の一環としてネイティブの教員による英語プログラミング教育を実施しています。 そのため、英語プログラミング入試を導入しました。

詳細をみる
世界に通用する

「オンライン学習」「多読」「文法の強化」に力を入れた英語学習で、Reading / Writing / Listening / Speaking の四技能を鍛えます。また「学習記録カード」などの成績管理ツールを活用し、生徒一人ひとりの「今取り組むべきこと」を明確にすることで、自学学習スタイルを定着させます。

詳細をみる